看護師がおさえておくべき電話対応のマナー

看護師が知っておくべき電話対応の一つが、電話が鳴ったら3コール以内に受話器を取るという事です。もし3コール以上鳴ってから受話器を取る事になってしまった場合は、まず「お待たせいたしました」と伝えるのが正しいマナーと言えます。さらにしばらく鳴ってから電話に出た場合は、申し訳ない口調で「大変お待たせいたしました」といった言葉を使うと良いでしょう。また電話の取次ぎをお願いされた場合は、周囲との会話が電話をしてきた相手に漏れないよう保留ボタンを押してから取り次ぐようにします。受話器を手で押さえただけでは、周囲とやりとりしている声が聞こえてしまい、やりとりの内容によっては電話の相手が不快に感じてしまう可能性があるからです。

もし取り次ぐ人が不在だったり、患者さんの対応などで電話に出られない場合は、お詫びをした上で、相手の用件や意向を聞いて確認しておきましょう。一方、電話を切る時もマナーがあり、電話の相手が目上の方であれば、先方が切ったのを確認してから受話器を置くようにします。また受話器は雑に扱ったつもりがなくてもガチャガチャと機器が触れる音が先方に聞こえてしまうケースもあります。対処法としては指でフックを押してから受話器を置くと、不快な音はなくなります。看護師の電話対応一つだけでも、その病院やクリニックのイメージは大きく変わってくると言えます。基本的な電話対応のマナーをおさえておけば、円滑な業務に繋げる事ができるでしょう。